LINEヤフー、MySQLのテクニカル・サポートを活用して
データベースの運用管理業務を効率化

"オラクルのMySQLサポートチームは製品の細かいところまでしっかりと把握したエンジニアが質問に対応してくれています。国内でも有数の経験豊富なデータベース管理者を有するLINEヤフーのデータベースチームにおいても、MySQLサポートチームから得られた助言によって、MySQLの課題の解決を効率的に進めることができています。"

LINEヤフー株式会社 サービスインフラグループ グループクラウド統括本部
Database本部 RDB2部 Database Platform
原地 芳暢氏

"これまで(旧ヤフー株式会社にて)利用していたサードパーティーが提供するMySQLのサポートサービスは、オラクルのMySQL開発チームとの連携がなく、問題がうまく解決できないケースがありました。オラクルのMySQLチームはかなり質の高いサポートサービスを提供していると感じています。"

LINEヤフー株式会社 サービスインフラグループ グループクラウド統括本部
Database本部 RDB2部 MySQL Operation JP
井上 和博氏

日本最大級のテクノロジー企業であるLINEヤフー株式会社の事業は、検索、ポータルサイト、eコマース、決済プラットフォーム(PayPay)、通信、広告など、さまざまなビジネスにまたがっています。コミュニケーションアプリ「LINE」は、世界約230の国と地域でサービスを提供し、全世界で1.95億の月間アクティブユーザーを持つプラットフォームとして定着しています。「LINE」のエンターテインメント領域やFintech領域など幅広い領域で展開されている数多くのサービスのバックエンドで、多数のMySQLサーバーのインスタンスが独自のプライベート・クラウド上で活用されています。

専門性の高いチームによりデータベースの運用の効率化や自動化に取り組む一方で、より新規サービスの開発に注力するために問題の解析や解決まで時間を短縮することを目的として、MySQL Enterprise Editionの中で提供されているオラクルのMySQL開発チームと連携したサポートを活用しています。

システムのサービス継続性を担保するために、データベースの可用性は極めて重要な要件となっています。MySQLのレプリケーションを用いたデータベース基盤は、同社でも実績のあるシステム構成となっていますが、障害時の自動フェイルオーバー機能を備えたグループ・レプリケーションを、独自の運用方式に組み込んでいます。

ビジネス上の課題

LINEヤフーにおいて「LINE」やそのプラットフォーム上で提供されるサービスの拡充や利用者の増加に伴って、データベース設計・構築・運用を行うデータベース・エンジニアのチームが扱うMySQLサーバーのインスタンス数は6,000を超え、年々増加しています。

このチームでは、LINEヤフーのサービスにおけるデータベース設計・構築・運用などのDBA業務に加え、パフォーマンスやクエリのチューニングやトラブルシューティング、運用効率の向上や人的ミスの排除のための運用自動化ツールの開発を行っています。同時にLINEヤフーとしての新たなサービスや事業を支えるデータベースとしての取り組みが求められていました。

MySQLの準同期レプリケーションとオープンソースのツールを組み合わせた高可用性構成は、独自の方式で自動でのフェイルオーバーや手動での切り替えも可能で安定した環境でしたが、メンテナンスの負荷が高いことが課題となっていました。

導入の効果

MySQL Enterprise EditionのサービスであるOracle Premier Support for Software のサポートサービスを通じて、MySQLの開発チームと連動しているMySQLのサポート・エンジニアにアクセスできるようになりました。LINEヤフー株式会社では開発者が自ら学ぶ姿勢を大切にしており、MySQLサーバーの内部的な挙動の分析をソースコードのレベルから行っていますが、解析や複雑なトラブル対応の支援をMySQLの開発元から直接受けることによって、課題の解決までの時間を短縮することでデータベースチームの負担を軽減できました。

MySQL Enterprise Editionが提供する高可用性構成(InnoDB Cluster)でも技術的な核となっているグループ・レプリケーションにより、データベースに障害が発生した場合でも自動的にノードの切り替えを行う仕組みを導入しています。アプリケーションからのアクセスの切り替えは、従来からの実装の流れに則った仕組みで運用しています。

またお客様に安心してサービスを利用いただけるよう、セキュリティとプライバシー保護の強化を進める中で、MySQL Enterprise Editionに用意されている監査や暗号化、データベース・ファイアウォールといった高度なセキュリティ機能の検証の検討を進めています。

LINEヤフーでは、2023年10月のLINE株式会社やヤフー株式会社などグループ各社の再編に先立って、共同で技術カンファレンスを開催し、またエンジニア同士の交流を通じて両社で運用しているMySQLサーバーの環境やツールの違いを相互に理解を深めていました。さらに双方が持つ既存のプライベートクラウドを統合し、より便利なものをグループ内のサービス開発者に提供するプロジェクトを推進するうえで、数多くのMySQLのセキュアで安定した稼働を支えるデータベース・エンジニアのチームの役割はこれまで以上に重要な位置づけとなっています。